仲南荘は、まんのう町帆山地区の静かな丘陵地にあります。自然環境に恵まれ、春は桜、夏はひまわりが咲き誇り目を楽しませてくれます。
ご利用者に毎日安心して生活していただくだけでなく、ふれあいを大切にし、楽しみを持っていただけるようにお手伝いしています。
ご利用者に毎日安心して生活していただくだけでなく、ふれあいを大切にし、楽しみを持っていただけるようにお手伝いしています。
基本情報
- 所在地
 - 〒769-0314 香川県仲多度郡まんのう町帆山505番地
 - 電話
 - 0877-77-2011
 - 開設
 - 平成10年3月1日
 - 入所定員
 - 50名
 
館内のご紹介
仲南荘の一日
- 08:00
 - 朝食
朝一番の活力を管理栄養士・調理員が愛情を込めて提供しています。 - 午前中
 - 
入浴

ご利用者の状態に合わせたタイプの浴槽で入浴します。
機能訓練
機能訓練指導員がご利用者の状態を伺いながら、電気治療や日常生活動作訓練を実施します。
水分補給
ご利用者に必要な水分を定時・随時提供しています。
昼食前に口腔体操を行います。
舌・口・喉に作用し、食欲増進効果があります。 - 12:00
 - 昼食
 - 午後
 - 
週1回のボランティアによる生け花は、皆様が心待ちにされている行事の一つです。
小グループで施設外へ外出することもあります。
ご利用者の希望を伺い計画しています。 - 17:30
 - 夕食
 - 就寝まで
 - 居室で休んだり、ホールでテレビを見ながらゆっくりと過ごされます。
 
年間行事予定
- 4月
 - お花見
 - 5月
 - 家族会
春の野外食 - 6月
 - あじさい観賞
 - 7月
 - 
ひまわり観賞

夏まつり - 8月
 - 浴衣茶会
 - 9月
 - 敬老会
 - 10月
 - 
秋の野外食
月見茶会 - 11月
 - 家族会
 - 12月
 - クリスマス会
もちつき - 1月
 - 初釜茶会
 - 2月
 - 節分
豆まき - 3月
 - 花見茶会
 
※月例行事…手打ちうどん/音楽療法/手もみボランティア/花生けクラブ/手作りおやつ/外出支援
※ひまわりの家…仲南荘の自主事業として地域の方が集まるカフェを偶数月に開催しています
ご利用対象の方・費用
体調が安定しており、要介護認定において要介護3~5の認定を受けておられる方。
(入所申込書に記入の上、ご提出いただきます。詳しくはご相談ください。)
※要介護1~2の方で、特定の要件を満たす場合は入所が認められます。詳しくはお問い合せください。
費用→ こちらをご覧ください
重要事項説明書→ こちらをご覧ください
ご利用のご相談は
仲南荘までご連絡ください。

随時 見学を受け付けています。










