トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

介護のお悩み相談会 in まんのう図書館

7月12日(土)まんのう町立図書館で 介護のお悩み相談会 を開催します。 お家での介護にお困りごとはありませんか? 例えば「最近、親の様子が少し心配になってきたけど、どうしたらいいかな?」とか 「排泄の失敗...

半夏団子

毎月ボランティアさんと作る手作りおやつ。毎年この時季に作る半夏団子を今年も作りました。 入所者の方の分と合わせて約90人分。ボランティアさんに来ていただいてデイサービスのご利用者と一緒に作りました。 ...

短冊に願いをこめて

もうすぐ七夕です☆彡 ご利用者の皆さまに短冊へ願いごとを書いていただきました。 「長生きしますように」 「楽しく過ごしたい」 「家族が元気で過ごせますように」 「美味しいものをたくさん食べたい」など、思...

仲南のひまわり開花

仲南荘がある帆山地区のひまわりが見頃を迎えています。 今週末にはひまわりまつり2025が開催されます。 7/1現在、どんな様子か観てきました。 ぜひお立ち寄りください。 現在の帆山地区の様子↑ 中山地区の...

夏に向けての準備

7月には七夕、そして本格的な「夏」がやってきました。 夏の装いに向けて、レクリエーションとして夏らしい作り物をしました。 スイカやカブトムシ、クワガタムシを職員と一緒に折り紙で作りました。 「わー、か...

お楽しみ会を行いました!

今回のお楽しみ会は、昨年度コロナ感染対応により実施できなかったため、今年度に持ち越した行事になります。ご利用者とゆっくり過ごす時間を持つこと、職員も一緒に楽しむことを目的として行いました。職員がイ...

グラウンドゴルフ大会

6/10デイ交流ホームにてグラウンドゴルフ大会を行いました。 球を打つと”カチーン”という音がホール内に響き渡り、打ったご利用者は元気に球を追いかけました。なかなかゴールできずに悪戦苦闘するご利用者もいれ...

ジャムサンドイッチ

冬に作った柚子ジャムを冷凍していたので、今月の手作りおやつはそれを使ったサンドイッチを作りました。 甘酸っぱくておいしいと好評でした。 写真右 今回の嚥下調整食:パン粉で作ったパン粥に、裏ごししたジャ...

梅雨外出

やすらぎ公園へ紫陽花を見に行きました! 青、紫、ピンク、色とりどりの紫陽花が咲いていました。 気温が上がり暑い日もありましたが、「きれいやな~」「良かった~」「こんな近くにあったんやな」など とても...

今回の、お出掛けは…

四国健康村の大衆演劇を観に行ってきました♪ 「昔は温泉行って演劇観よったわぁ~」そんな会話から始まりました。 昼食を食べて… ちょっと休憩して… いよいよ始まります♪ 一部は、お芝居。とても白熱した演技に涙...

トップに戻る