トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘

正友会の窓

お花見

4月に入り満濃荘の敷地内の桜も見頃となり、お散歩がてらお花見を行いました。「きれいやな~」とみなさん笑顔になられ会話も弾んでおられました。 今後も四季折々の季節をご利用者と一緒に楽しんでいきたいです。

雛祭り

3月に入り、まだまだ寒い日が続いておりますが、満濃荘玄関ロビーに、立派な雛飾りを出してロビーも一層華やかになりました。ロビーまで散歩がてら見学に行き「昔は家に飾ったな~」などとお話しをして下さり、笑...

「鬼は外、福は内」

2月3日ご利用者の無病息災をお祈りし、節分の豆まきを行いました。 みなさん新聞紙で作成した豆を鬼に向かって一生懸命投げつけて、みごとに鬼をやっつけてくれました。 おかげで今年の邪気を払い、福を招き入...

あけましておめでとうございます!

 令和4年元旦、今年も無事に新年のご挨拶を行うことができました。新型コロナウィルス感染症の収束が見えない状況ではありますが、これからも変わらずにご利用者の生活を支えることができるように職員一同努め...

Merry Christmas

12月24日、クリスマスイブにご利用者の元へサンタクロースがプレゼントを持って来てくれました。 タオルやおやつ、コーヒーなど、ご利用者一人ひとりに合わせたプレゼントでした。 お昼のおやつにクリスマスケー...

長年にわたり、ありがとうございました。

11月をもって、給食サービスボランティアから引退される宮竹様と平田様に、感謝の気持ちをお伝えしました。 宮竹様は20年以上、また平田様は7年にわたって、地域のご高齢の方に配食するお弁当作りにご協力くださ...

トップに戻る