トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘

正友会の窓

第45回 物故者法要

満濃荘では毎年、その1年間にお亡くなりになられた方を偲んで物故者法要を執り行っています。 当日は慈泉寺ご住職の読経のもと、故人との思い出を想起し、良き旅立ちを願う大事な機会となっています。 一緒に過...

おやつイベント

日清医療食品の方からの提案で、昨年に続き2回目のおやつイベントが開催されました。 今回もご利用者の前でおやつの盛り付けをしてくださいました。 「これは何?」「めずらしいな~」「こんなん初めて」とみなさ...

デイサービス運動会

秋の恒例行事デイサービス運動会 パン食い競争ならぬマスク取り競争、風船割り、玉入れ!! 借り物競争では皆様、職員声を掛け助け合いながら♪ ゴールは手をたたいて喜びました。 2022年秋季大運動会は白組優...

居宅介護支援担当者会(web)

正友会では、2つの居宅介護支援事業所が合同で月1回研修を行っています。 今回は、満濃荘の理学療法士に講師をしてもらい、「杖・歩行器・車椅子」について学びました。 活発な意見も飛び交い、ご利用者が行動...

デイサービス夏祭り

満濃荘デイサービスの夏祭りです!! 輪投げで点数は何点?やっぱり力が入りますね。 最後にはお楽しみのくじ引きで、皆様のワクワクの笑顔が見られました(*^_^*)

七夕飾り

笹の葉~、さぁ~らさら~♪ 7月と言えば、七夕ですね。デイサービスセンターの入口に織姫と彦星の飾りをして、廊下には天の川に見立てたネットにご利用者の書いた短冊や七夕飾りを吊るしました。一年に一度しか...

トップに戻る