トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

2025 介護者のつどい 開催決定(^O^)/

11/5(水)にまんのう町からの受託事業になる在宅介護者交流事業『介護者のつどい』を実施します!(^^)! 今年は『瀬戸内国際芸術祭 2025 秋会期』が開催される『三豊市 粟島(あわしま)』へ、チャーター船で行く...

どなたでもご参加いただけます 《体験できる福祉講座》

9月14日(日) 10時から まんのう町立図書館にて、今どきの介護が体験できる福祉講座を開催します。 「家族の介護をしている方」も 「まだ介護はしていないけど、いつかのために知っておきたい方」も 「介護にち...

浴衣茶会

8月18日、ボランティアの皆さんにご協力いただいて恒例のお茶会を開催しました。 ご利用者に本格的なお茶のスタイルでおもてなしできることがとてもありがたいです。 いつものように職員の浴衣の着付けもしていた...

香川県 キャラバンメイト養成研修

 香川県キャラバンメイト養成研修に参加させていただきました! 今年度は約80名の様々な業種の方が参加し、正友会から3名の職員が参加いたしました。 キャラバンメイトとは…  認知症について正しく理解し、偏見...

おひいさん印(^^♪

正友会といえば満濃荘、仲南荘…おひいさん!!皆さん、「おひいさん」ご存知でしょうか? 善通寺市にある古民家改修型の地域密着型デイサービスです(^_^) おひいさんでは、ご利用者のできることを中心に調理や買...

「ちょっとちょっとカフェ」に参加しました

8/6 琴南地区の「ちょっとちょっとカフェ」に参加してきました。 今回はやすらぎ荘より「肩こりツボ押し体操」「おむつについて」のお話をさせていただきました。 暑さの厳しい中でしたが、地域の皆さん約30名...

かき氷

8月の手作りおやつはかき氷でした。 今年は5種類の味を用意しました。 蒸し暑い日で、「おいしい!」「さっぱりした~」「色んな味を選べるのが楽しかった」「何年ぶりかにかき氷食べられてよかった」と好評でし...

地域交流 ~ふれあいサロン~

今年度から長尾会館のふれあいサロンに満濃荘の居宅ケアマネジャーが参加しています。 地域の方々の元気な顔が見れて私たちもパワーをいただいております! 8月のふれあいサロンは香川県警察による特殊詐欺防止...

技能実習生歓迎会

満濃荘では2年前から技能実習生を受け入れており、現在6名の技能実習生がいます。 これまで歓迎会ができていなかったので、他職員との交流も兼ねて『歓迎会&交流会』を実施しました! 仲南荘からも2名の技能実...

令和7年度 サマースクール

今年も、まんのう社協さん主催のサマースクールの午前中の部に協力させていただきました。 まんのう町内の小中学生22名のみなさんが福祉体験や施設職員との交流を図り、社会福祉への関心を高めてもらうというイベ...

トップに戻る