2022.10.19
日清医療食品の方からの提案で、昨年に続き2回目のおやつイベントが開催されました。 今回もご利用者の前でおやつの盛り付けをしてくださいました。 「これは何?」「めずらしいな~」「こんなん初めて」とみなさ...
2022.10.17
10月10日と11日にいも掘りを行いました。ご利用者のみなさんもスコップ片手に、次々と掘っていました。 今年のさつまいもは例年に比べてやや小ぶりで収穫量も少なめでしたが、みなさん楽しそうにいも掘りされてい...
2022.10.13
秋の恒例行事デイサービス運動会 パン食い競争ならぬマスク取り競争、風船割り、玉入れ!! 借り物競争では皆様、職員声を掛け助け合いながら♪ ゴールは手をたたいて喜びました。 2022年秋季大運動会は白組優...
2022.10.11
先日、やすらぎ荘周辺のゴミ拾いを行いました。最近は日が落ちると少し肌寒くなってきましたが、天気も良く歩きやすい気候でした。たくさんの職員が参加して国道沿いのゴミを拾いながら歩きました。 年3~4回の...
2022.10.03
正友会は2018年度にくるみん認定を受けています。 具体的な取り組みとしては ☆年次有給休暇の時間単位取得 ☆子の看護休暇・看護休暇の有給取得 ☆子の小学校就学前までの短時間労働・夜勤免除 など 仕事と子育て...
2022.09.21
まんのう町立図書館でスタッフの方々を対象にふくし教室をさせていただきました。 毎月、施設ご利用者や職員向けに本をセレクトいただきお届けくださっている方々です。 今回、あらためて私たち正友会や福祉につ...
2022.09.16
今年度第2回目のフ-ドドライブ。今回も正友会職員だけでなく、ご利用者ご家族にもお声掛けさせていただき、こんなにたくさん集まりました。ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。 9月初旬、ま...
2022.09.14
9月13日、琴平高校の生徒さんが校外学習で仲南荘・満濃荘に来られました。 事前に琴平高校で福祉について授業を行い、私たちも生徒さんが来られるのを心待ちにしていました。 コロナ感染予防のため、タブレットを...
2022.09.08
やすらぎ荘ディサービスの畑に今年も夏野菜を植えていました。茄子、きゅうり、トマト、かぼちゃなど色々な種類の野菜が実り、大豊作となりました。野菜を収穫すると、料理の得意なご利用者にお手伝いいただき、...
2022.09.05