トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

梅ジュース解禁‼

やすらぎ荘が琴南地区の皆さんと定期的に開催していた「お茶のまん会」があります。 新型コロナウイルス感染症の拡大によって現在は活動を休止しています。 「皆さん変わらず元気にお過ごしだろうか?」「忘れら...

☆七夕☆

願い事… 「孫のことやわな~」 「元気がほしいな」 「夫婦仲良く」 「コロナなくなれ!」 「これからも元気におひいさんに来たいわ~」 などなどの思いを綴られていました(^^♪ ご利用者が、これからも元気におひ...

ひまわりドライブに行きました

こんにちは。ここ最近、毎日のように暑い日が続いていますね。体調管理には気をつかいます(>_

七夕飾り

ご利用者と一緒に願いを込めて、七夕の飾りつけをしました。 健康に関する願いは今までも見られましたが コロナ禍だから見られる願い事もありました。 「この状況が早く治まるように」とご利用者もご家族も私たち...

パっと!華やかに♪

デイサービスでは、フラワーペーパーや折り紙を使い、ご利用者のみなさんとあじさいを作成しました。 なかには、あじさいをテーマに俳句を詠ってくださる方もおられ、才能を発揮されていました。 土の性質で花の...

よりあいデイサービスでスポーツデイ開催(^^)/

デイサービスでは、6月3日と4日に'スポーツDAY’と称して、春のミニ運動会を開催しました! 紅組と白組に分かれ、さあ頑張るぞ! 新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクをつけての開催となりましたが、マス...

まだまだ使える!

できるやろか… 糸は通せんから若いもんに頼むわな~ そんな会話をしながら手にした古いタオル。 「まだまだ使えるわなー!」 長年していなかった裁縫や編み物もさすが! しっかり体が覚えています♪ 「こんなん...

コロナワクチン予防接種

高齢者施設の従事者として感染予防のためにワクチン接種を受けました。 副反応が少しでた者もいましたが無事終了しています。 ですが、まだまだ安心できる状況ではありません。 今後も一人ひとりが行動に気をつけ...

鮎の塩焼き

爽やかな風が心地よい、五月下旬のある日。 デイサービスの玄関前にて、「鮎の塩焼き」を行いました。 ご利用者に、塩ふりをして頂いた鮎を網に並べて、炭火焼きに♪ 香ばしい匂いに誘われて、施設とデイサービス...

用水路清掃

6月6日に帆山地区の用水路清掃がありました。 これからおいしいお米を育てるための大切な準備作業です。 地域の方が溝にたまった土砂を集めて軽トラに積み込みます。私たちはそれを集積場におろす作業のお手伝い...

トップに戻る