2022.09.05

正友会では、2つの居宅介護支援事業所が合同で月1回研修を行っています。
今回は、満濃荘の理学療法士に講師をしてもらい、「杖・歩行器・車椅子」について学びました。
活発な意見も飛び交い、ご利用者が行動範囲を保ち、自信をもって暮らすために、体に合った「杖・歩行器・車椅子」を選ぶことの大切さを確認しました。
感染予防のため、web研修が続いていますが、これからもご利用者の充実した在宅生活のため、お互いに学んでいきます。
トップ › インフォメーション「正友会の窓」 › 満濃荘 › 居宅介護支援担当者会(web)
2022.09.05
正友会では、2つの居宅介護支援事業所が合同で月1回研修を行っています。
今回は、満濃荘の理学療法士に講師をしてもらい、「杖・歩行器・車椅子」について学びました。
活発な意見も飛び交い、ご利用者が行動範囲を保ち、自信をもって暮らすために、体に合った「杖・歩行器・車椅子」を選ぶことの大切さを確認しました。
感染予防のため、web研修が続いていますが、これからもご利用者の充実した在宅生活のため、お互いに学んでいきます。