トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘

正友会の窓

端午の節句

  新館玄関出入口に端午の節句を祝う五月人形を飾っています。豪華絢爛な兜・弓矢・刀・張り子の虎は勇ましく迫力を感じます。デイサービスやショートステイのご利用者、面会者の目に留まり、日々楽しませて...

春が近づいてきました♪

早春のよい日和の中、護国神社へ行き、お宮さんで手を合わせました。 付近を散策するとちらほらと桜が開花しており、桜を見て想い出に花が咲きました。 一足早いお花見となり、皆さん笑顔がこぼれました。

鬼がやってきた!

今年も節分の季節がやってきました。 赤鬼、青鬼2人の鬼へめいっぱい豆をぶつけて 一年の無病息災を願い、豆まきを楽しまれました。

あけましておめでとうございます。

新しい一年を迎えました。 お一人お一人にお屠蘇をお配りしました。 邪気を払い、長寿を願って一年を過ごせますように…

なんの飾りをつけようかな!

もうすぐクリスマス♪ ご利用者と一緒にツリーの飾り付けをしました。 ライトが点灯すると目がキラキラしていました。

車椅子の寄贈

第一生命保険株式会社 東四国支社 善通寺営業オフィス オフィス長 平川嘉彦様が来訪され、車椅子の寄贈をしていただきました。 香川県と徳島県を管轄され、10年前から600名の職員一人ひとりが500円を出し...

トップに戻る