トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  おひいさん

正友会の窓

鯉のぼり おひいさん泳ぐ!

五月の端午の節句にむけて、鯉のぼりを作りました。折り紙を切って、うろこの模様や目も、表情を考えて貼りました。 おひいさんの窓際には、青空と共に、かわいい鯉のぼりがいっぱい、泳ぎました!

春の恵み いっぱい いただきました!

今年の春も、冬に皆さんで植えた球根や花苗、野菜が大きく成長し、春の恵みをいっぱいいただきました。 柔らかいレタスやスナップエンドウは、手際よくすじ取りをしてお昼ご飯にサラダや酢味噌あえで。お花は、花...

おひいさんの庭で『桜の宴』

今年もおひいさんの庭の早咲きの桜が咲きました。 冬にご利用者みんなで植えたプランターのお花もきれいに咲き誇り、待ちに待ったお花見です。 (3月24~26日実施) 満開の桜の下で、おひいさん特製お花見弁当を...

節分:子供たちと「鬼は外!」「福は内!」

一年の無病息災を願い、節分に豆まきをしました。 1/31には近くの「NPO法人子育てネットくすくす すまいる」から、今年も子供たちが遊びに来てくれました。 色紙で作った恵方巻をおみやげに、子供たちからご利用...

鏡開き ぜんざい「おいしい!!!」

鏡開きをして無病息災を祈願し、恒例のぜんざいをいただきました。 小豆をことこと煮て砂糖を加えて味を調整。小さく切ってトースターで焼いた香ばしい小餅を入れていただきました。 のどに詰めないように、不安...

新春 絵馬づくり

令和の新しい年に向けて、絵馬を作りました。 入院中の奥様のことを思ったり、家族の健康、かわいい孫の成長など、ご利用者のたくさんの願いが込められました。 今年も、皆様にとって、良い一年となりますように...

トップに戻る