2025.08.13
- 7月8日によりあいで七夕夏祭りを開催しました。今回は、その様子を少し紹介したいと思います。


- 今年の夏祭りも活気にあふれた楽しい一日になりました。暑さの厳しい中ではありましたが、涼しい室内と屋外をうまく使い分け、ご利用者のみなさんが快適に楽しめるよう準備を進めました。当日の特別メニューはたこ焼き、かき氷、綿菓子、焼き鳥、焼き肉など、夏祭り気分を盛り上げるラインナップ!「おいしい!」「懐かしい味やね」などと、皆さん笑顔で召し上がっておられました。






- 職員もこの夏祭りに向けて、ダンスを練習してきました。当日は、全員がサザエさんのお面を被り「サザエさん一家」の曲に合わせて、ユニークなダンスを披露!ご利用者だけではなく、職員も大笑いしながら、息の合ったダンスで会場は大盛り上がりでした。さらに、マジシャンが登場し、本格的な手品の数々を披露!中でも職員が浮く人体浮遊のイリュージョンには、驚きの声があがり、皆さん目を丸くされていました。



- 最後は恒例の花火大会。ご利用者の皆さんには手持ち花火を楽しんでいただき、「これは綺麗やな!」「ようけ花火がひかっとるわ!」と嬉しそうな声があちらこちらから聞かれました。日が落ちて涼しくなりはじめた時間帯で花火の光もひときわ美しく映っていました。
- 今年も笑顔あふれる時間を過ごせて、ご利用者の皆さんの楽しそうな表情に職員一同も元気をもらいました。