トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

福祉の職場説明会にお越しいただきありがとうございました!!

福祉のしごとサポ-トフェア(7月21日・丸亀会場)&福祉の職場説明会(8月5日・高松会場)にお越しいただきました皆さま、ご来場ありがとうございました。 正友会では、ただいま夏採用を実施中です。 私たちの仲間に...

フ-ドドライブ 2022年度-第1回目

正友会では、近隣の食べるものに困っている方の力になればと思い、各家庭で余っている食品を集めて寄付する活動をしています。 今回は、正友会の職員だけでなく、ご利用者ご家族にもお声掛けさせていただき、こん...

デイサービス夏祭り

満濃荘デイサービスの夏祭りです!! 輪投げで点数は何点?やっぱり力が入りますね。 最後にはお楽しみのくじ引きで、皆様のワクワクの笑顔が見られました(*^_^*)

美化活動ーミッション1

先日やすらぎ荘駐車場の草抜きを職員で行いました。梅雨が明けたこの時期は、駐車場のタイルの目地からどんどん草が生えてきます。当日は各部署多くの職員が参加しました。普段接する機会が少ない部署の職員同士...

☆天の川☆

今年の願い事は、何にしようかな~ 皆さん思い思いに願い事を書いて、飾り付けをしました。 毎年、7月7日は天候が悪く天の川が見られない… 織姫と彦星が無事に会えるように、おひいさんに天の川を作りました☆ ...

よりあい七夕夏祭り(^-^)

今年も新型コロナウイルスの感染防止のため、外部の方はご案内せず、ご利用者と職員のみで「七夕夏祭り」を開催しました。台風や大雨の心配もありましたが開催できて良かったです!今回は七夕祭りも一緒にするこ...

七夕飾り

笹の葉~、さぁ~らさら~♪ 7月と言えば、七夕ですね。デイサービスセンターの入口に織姫と彦星の飾りをして、廊下には天の川に見立てたネットにご利用者の書いた短冊や七夕飾りを吊るしました。一年に一度しか...

すいかパーティー

「今日昼過ぎにすいかパーティーをするので、良かったら来てください。」と生活センターの栗田援助員からお誘いがあり、参加してきました。 栗田職員の自宅で育ったスイカを生活センターのご利用者と一緒に食べよ...

青色防犯パトロール講習会

正友会では、地域の防犯活動のため職員が青色防犯パトロールを行っています。 そのパトロールに出るには、3年ごとに警察から講習を受けなければいけません。 地域で起こる犯罪の予防に少しでも役立てるように活...

土器川清掃

7月3日(日)朝の6:00から地域で行われる土器川の清掃活動に、職員が3名参加しました。 空缶や紙くず等、思っていたより少なかったですが、ゴミ収集し、きれいな土器川の整備に協力しています。

トップに戻る