トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

春の野外食~鮎~

5月10日に春の野外食を行いました。最近雨が降ることが多く、お天気の心配をしていましたが見事に晴天になりました。 立派な鮎にご利用者に塩ふりをしていただきました。 塩加減もちょうどよくおいしい鮎が焼きあ...

経営計画書 2022.4-START‼

2022年度からの経営計画書をUPしました。 長期(2022-2032)・中期(2022-2025)・今年度の計画となっております。 ぜひご覧ください。こちらより

おひいさん桜満開です☆

今年は、おひいさんの室内に桜が満開です(^^♪ いただいたお花を生けて、たくさんのお花に囲まれ春を感じることができました。 職員手作りのランチョンマットと昼食で、お花見気分を楽しみました。 ご利用者の笑顔...

満開の笑顔

4月6日に花見行事を行いました。 仲南荘の周りの桜の開花具合はどうかな?と心配でしたが、散り始めくらいで最高のお花見行事となりました。 例年でしたらご家族にもご案内し、一緒に昼食を召し上がっていただく...

さくらとなのはな

仲南荘があるまんのう町帆山地区は、ひまわり畑で有名ですが、今の時季はひまわり畑の耕地へなのはなが広がっています。 桜も見ごろを迎え、仲南荘の高台から帆山地区を見ると「さくらとなのはな」を同時に見る...

お花見

4月に入り満濃荘の敷地内の桜も見頃となり、お散歩がてらお花見を行いました。「きれいやな~」とみなさん笑顔になられ会話も弾んでおられました。 今後も四季折々の季節をご利用者と一緒に楽しんでいきたいです。

桜ドライブ

4月1日~3日の間にやすらぎ公園へ桜の花見ドライブを実施しました。満開でとても綺麗でした。 この日は風も吹いていたため桜も散っていましたがその姿も風情があってとても綺麗でした。 ※撮影の時のみマスクを外...

みんなの花だん

仲南荘に入ってすぐ左側に畑と花だんがあります。 春にはツツジ、夏にはひまわり、秋にはコスモスと良い景色が広がります。 しかし畑は足元が悪く、車いすのご利用者や歩いて散策するには危険でした。 そこで、...

ちょっとした絵画展

玄関ホールに生花を活けて下さっている方から”コロナ禍で子どもたちが描いた作品の展示場所が少なくなっている”と相談があり、小学生の小さな絵画展を開催! ご利用者、職員も「すごいなぁ」「うまいこと描けとる...

雛祭り

3月に入り、まだまだ寒い日が続いておりますが、満濃荘玄関ロビーに、立派な雛飾りを出してロビーも一層華やかになりました。ロビーまで散歩がてら見学に行き「昔は家に飾ったな~」などとお話しをして下さり、笑...

トップに戻る