トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

老施協研究大会に参加しました。

11月5日に開催された香川県老人福祉施設協議会 研究大会に参加してきました。 午前の部は永年勤続者の表彰と“老いと演劇 OiBokkeShi”の菅原直樹氏による記念講演「老いと演劇~認知症の人と今を楽しむ~」が行...

第2回社会福祉法人正友会杯 まんのう町グラウンドゴルフ交流大会

令和1年11月7日(木)まんのう町かりんの丘公園グラウンドにて、まんのう町グラウンドゴルフ協会様の協力のもと「第2回社会福祉法人正友会杯 まんのう町グラウンドゴルフ交流大会」を開催しました。 当日はお天...

早く大きくな~れ!春の野菜とお花の種まき、苗植えをしました。

11月そろそろ寒くなって来た頃、来春に向けて、野菜や花の種まき、苗・球根の植え込みをご利用者みんなで行いました。 おひいさんの室内にプランターを持ち込み、さあ、始まります。皆様、慣れた手つきで、真剣で...

みんなで考える防災教室

昨年に続き、四条小学校で開催された防災教室に今年も参加させていただきました。 私たちが担当した車椅子の操作体験コーナーも多くの方に参加していただきました。車椅子を押す側、乗る側の両方を体験できるコー...

松尾貴臣ホスピタルライブ♪

12月4日松尾貴臣さんの音楽ライブがありました。 全国の病院や福祉施設には、なかなか生でライブを見ることができない人たちが大勢いるということを知り、「できるだけ本格的なショーを届けたい!」という想いで...

楽しく食べて、健康に

11月22日は二十四節気の一つ「小雪」。グッと冷え込んだこの日「満まごころカフェ」を開催し、沢山の方にお越しいただきました。 ちょっと早めにクリスマスを先取りして、みんなでケーキを作りました。生クリー...

まんのう社協長炭支部訪問

11月8日にまんのう社協長炭支部の方々がやすらぎ荘の見学に来てくださいました。施設やふれあいランド、高齢者生活センターなどを見学されました。また、やすらぎ荘独自の取り組みの説明をさせていただき、「...

干し柿作り

ご利用者のご家族からたくさんの渋柿をいただきました。 さっそく干し柿作りです。 柿の皮をむいてカビの防止で熱湯ををかけ、日当たりが良く風通しの良い所へ干して出来上がりです。懐かしい気持ちで皆さん作業...

「長年のボランティア活動による表彰おめでとうございます」

満濃荘では、毎月読み聞かせボランティアの「あめんぼ」様がお越しいただいています。 紙芝居による読み聞かせは、ご利用者の方も楽しみにされています。 また、メンバーの方の中には目でも楽しめるようにと、季...

入所者の娘様が書道パフォーマンスに来て下さいました。 大きな筆でダイナミックに【夢】と書いて頂きました。 『念ずれば花ひらく』という言葉を添えて、すばらしい作品になりました。 作品を前に、皆様とお母様...

トップに戻る