トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

紅葉外出に行ってきました(*^-^*)

11月に入り肌寒い日が増えてきましたが、天気の良い日をねらって総本山善通寺まで紅葉外出に出かけました。 まだ、紅葉の色づきは控えめでしたがほんのりと秋を感じることが出来ました。 職員と一緒に参拝し、五...

かがわ介護王座決定戦 参戦!

11/13 サンメッセ香川にて行われた第11回 かがわ介護王座決定戦に出場しました。 練習はしてきましたが、会場の雰囲気や他チームの方々を目にすると、緊張! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 開会式の入場行進でも緊張し、...

職員親睦☻キッチンカーイベント!!

11月9日(土)  キッチンカーイベントを開催しました!! 職員・職員のご家族合わせて約150人の参加です。 Kumacafe様 株式会社エンター様 ギボシゴー様 それぞれ、ステキなメニューを楽しませていただきました。 ...

介護王座決定戦に向けて

11/13 介護王座決定戦への初参戦に向けてリハーサルを行いました。 正友会からは特養3施設(満濃荘・仲南荘・やすらぎ荘)の今年春の新入職員がチャレンジします。 自分が持っている力が発揮できるように各施設で...

おむつコンシェルジュ初訪問

8月におむつの相談窓口を開設して初めての依頼があり10月26日に訪問してきました。 事前にご依頼のあったご家族やご本人の情報をケアマネジャーと打ち合わせを行い、排泄での困りごとや解決したいことなどを確認...

交通安全教室

10月23日(水)交通安全教室がありました。 交通安全についてのお話を始め、DVD鑑賞やクイックアームゲームで俊敏性年齢テストなどに参加しました。 自転車や徒歩で外出されるご利用者も多いので、皆さん真剣に聞...

国際交流会

10/25(金)四国学院大学の学生さんと、満濃荘・仲南荘にインドネシアから来ている技能実習生とで 交流会を行いました。 技能実習生はインドネシア料理5品を、大学生はハラール(イスラム教に対応)料理を作り、...

AED救急講習

10月16日、21日 AED救急講習を行いました。 仲多度南部消防署より、3名ずつ講師に来ていただきました。 日ごろからAEDの場所の把握、緊急時まわりに大きな声で知らせる、どのような対応をすれば良いか等を教え...

敬老祝賀会

ご長寿のお祝いにまんのう町長がお越しになり、表彰状が授与されました。 おめでとうございます!  ご自分らしく、安心して過ごすことができますように。

さんまの炭火焼き

心配された雨もすっかり上がり、野外でさんまの炭火焼きを行いました。 10月とはいえ、少し汗が出るくらいの暑い日となりご利用者が外に出るのに絶好の天候でした。 さんまの塩ふりはデイサービスのご利用者の担...

トップに戻る