トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  やすらぎ荘

正友会の窓

まーつりだ♪、祭りだ♪(^O^)

去る8月3日の夜、今年も、やすらぎ荘の夏祭りが開催されました。 "琴修会"による大正琴の演奏では、懐かしの昭和歌謡に、うっとりと耳を傾けました。 "和太鼓SAKURA"の力強い和太鼓の演舞を、全身で楽し...

家族会

平成30年度の家族会を実施しました。10名の方が参加してくださいました。 平成30年度の事業計画、やすらぎ荘の土砂災害対応を中心テーマとしました。災害時の協力や避難判断、 連絡系統の難しさ等、ご家族...

お茶会

お茶会を開催しました。 茶道をされていたご利用者、初めてだけどお茶を点ててみたいご利用者。全員で参加する『やすらぎ流』のお茶会です。 『やすらぎ流』とは、お抹茶とお菓子を頂きながら会話を楽しむお茶会...

春の野外食

鮎を炭火で焼き、昼食に野外食行事を行いました。 天候にも恵まれ、皆さん周りの方とお話をしながら食事を楽しまれていました。 「今までで一番おいしい鮎でした」と、味も大好評でした。

ゴミ⇒拾⇒美⇒嬉

金曜日のアフター5☆ 軍手、火ばさみ、ゴミ袋を持って出発進行! 今回は3コースに分かれて施設とデイの職員が一緒に行う清掃活動です。どのコースも緩やかな坂道… しんどい(-_-;)と思うこともありましたが、職員...

ひまわりのお引越し

ロッカーの片付けをしていたら瓶の中に【ひまわりの種】がたくさんあるのを見つけました。(何と、この種はかなり古い物らしく…) 4月のお天気の良い日に「土いじりが好きだから」「芽がでなくてもいいから」という...

トップに戻る