トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘

正友会の窓

みんなでドライブ

香川県の緊急事態宣言解除後、5月下旬にドライブ外出を行いました。 感染防止のために外出制限を行っていたので、施設の外に出るのは本当に久しぶり。 まだまだ油断はできないので、ドライブも車外へは出ずに車...

長尾ふれあいパークにて

 満濃荘の建物すぐ側にある土器川河川敷には長尾ふれあいパークという公園があります。  6月9日、地元の長生会園芸クラブの方々が公園に花の苗の植え付けを行いました。  この公園はどなたでも集まれる憩いの...

旬の鮎をいただきます(^^♪

5月21日 五月晴れの中、今年も鮎焼きが行われました。 琴平町の老舗店「魚長」さんから届いた大きく新鮮な鮎。 ご利用者にも串に刺した鮎の塩ふりを手伝ってもらい、それを職員が炭火でじっくりと香ばしく焼き上...

立派なお芋ができますように♪

実は満濃荘の敷地内にはいくつか畑があります。 季節ごとに様々な花や野菜を植えて、きれいに咲いた花を見学したり、立派に実った野菜を収穫しているんです。 今回はそれら畑の一つにサツマイモの苗を植えました...

お花見会食

4月6日にお花見会食を開催しました。 少しでも春を感じられるように桜のランチョンマットでお膳を飾り、春の歌や音楽をBGMにして昼食をいただきました。ちらし寿司にお吸い物など、春を祝う食事をご利用者、職...

43周年を迎えて

この4月25日で満濃荘が開設して43年が経ちました。 新型肺炎の流行で気持ちの落ち着かない日々が続いていますが、満濃荘ではご利用者、職員ともに感染対応をおこない、無事に開園記念日を迎えられることができ...

トップに戻る