トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  おひいさん

正友会の窓

秋の味覚 いただきました!!

収穫の秋、秋刀魚の美味しい季節になりました! おひいさんでは、毎年この時期、秋刀魚の炭焼きと秋の味覚をいっぱい味わう会を行います。 「秋刀魚、今年はじめてだわ!」と大喜び!栗ご飯や焼き栗、里芋の煮付...

木熊野神社 獅子舞

10月最初の秋晴れの週末、おひいさんの近所の木熊野神社で秋祭りが催され、おひいさんにも、一足早く獅子舞がやってきました。 太鼓と鉦の鳴り響く中、獅子の登場!勇ましい舞にご利用者の皆様も釘づけです。 最...

おひいさん 運営推進会議

おひいさんでは、年2回、地域住民の代表として自治会長、民生児童委員代表、ご利用者ご家族代表、善通寺市地域包括支援センターの職員の方々にご参加いただき、運営推進会議を開いています。おひいさんの利用状...

夏の恵み いただきました!(2)おひいさん 夏の食卓編

おひいさんの昼食は、旬の食材を中心に、職員が毎日手作りしています。朝、ご利用者の皆さまが収穫や下ごしらえした野菜も、毎回同じ味にならないよう、調理方法を工夫しています。 馴染み深い家庭の味はもちろん...

夏の恵み、いただきました!(1)収穫・おやつ編

おひいさんの庭で育てている夏野菜や果実が、今年も大豊作です! 朝の涼しい時間にみなさんで収穫、下ごしらえしたり、おやつのジャムやジュース作りも行いました. ナス、トマト、ピーマン、オクラ、キュウリ、ミ...

七夕まつり

7月7日七夕にむけて、ご利用者みなさんで笹飾りを作りました。 真剣に折り紙を切ったり貼ったり、うまく出来上がると嬉しそうな笑顔。 とっても素敵な願い事も短冊に書かれました。「昔はこんなこともしたなー...

トップに戻る