2021.10.07
非常食の賞味期限が近くなってきたので、地震が発生した想定で炊き出し訓練を行いました。 ご利用者と職員分のアルファ化米の五目御飯と白粥を作りました。 アルファ化米は水でもお湯でも作れます。お湯はカセッ...
2021.10.01
9月5日に100歳を迎えられたご利用者の百寿のお祝いの会を9月7日(火)に開催しました。金色のちゃんちゃんこと帽子を身につけ、「うわー。きれいやなあ。どなんしようか。」と、笑顔で会場に入られました。...
2021.10.01
9月15日施設でお祭りをしました。 今回は午前の部と午後の部に分けて一日中楽しんでいただきました。 午前中は『ふるさと』の歌詞に合わせた手話を皆さんに覚えていただきながら、手話をしながら歌を歌いました。...
2021.09.26
デイサービスで5月に植えた夏野菜たち。 支柱作りや水やり、草ぬきをご利用者、職員で協力し合い大切に育てました。 その成果が実を結び、6月後半から収穫ができるようになりました! みなさんで、酢の物やサラ...
2021.09.15
8月26日デイサービスで夏祭りを行いました。 新聞紙を丸めた玉で玉入れを行いました。座って投げるのでなかなか入りませんでしたが、皆さん一生懸命で楽しまれているようでした。 夏祭りのおやつは、たこ焼き・フ...
2021.09.09
5月に植えた小さな苗が大きく育ち、いよいよサツマイモ収穫の時季になりました。 大きな芋や小さな芋が土の奥からゴロゴロと! 参加されたご利用者の中には職員よりも手慣れた手つきで作業される方もおられ、収穫...
2021.09.01
7月15日、スズムシの卵がたくさん孵化したといって、幼虫をいただきました。 毎日エサを交換し、水をスプレーし「いつになったら良い声を聞かせてくれるのだろう?」と育ててきました。 8月末くらいになると脱皮...
2021.08.12
デイサービスでは8月12日「デイサービス夏祭り」を開催しました!屋台は「たこ焼き」「アイスクリーム」「ジュース」夏祭りの雰囲気たっぷりで皆様笑顔で頑張って下さいました。たこ釣り、的当てゲームでは、ご利...
2021.08.11
やすらぎ荘が琴南地区の皆さんと定期的に開催していた「お茶のまん会」があります。 新型コロナウイルス感染症の拡大によって現在は活動を休止しています。 「皆さん変わらず元気にお過ごしだろうか?」「忘れら...
2021.08.06