2020.06.10
満濃荘の建物すぐ側にある土器川河川敷には長尾ふれあいパークという公園があります。 6月9日、地元の長生会園芸クラブの方々が公園に花の苗の植え付けを行いました。 この公園はどなたでも集まれる憩いの...
2020.06.09
琴平町社会福祉協議会とまんのう町社会福祉協議会の方から、コロナウィルスの影響で生活に困っている方がいらっしゃるとの声をいただき、正友会で家庭に眠っている食品を集める活動を行いました。 1週間という短...
2020.06.09
おひいさんでは、毎年、季節の花や野菜を育て、収穫や花摘み、収穫した果実でジャム作りなど、ご利用者の皆さんと一緒に楽しく味わっています。 キュウリ、トマト、なす、ピーマン、オクラ、サツマイモ、ひまわり...
2020.06.05
毎年各施設で行われているお祭りの行事ですが、今年度はいずれの施設も開催を中止とさせていただくこととなりました。楽しみにされていた方々には大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたしま...
2020.06.03
5月27日野外食行事がありました。施設ご利用者とデイサービスのご利用者も一緒に行いましたが、今年は新型コロナウイルス対策として、座席は離れて座っていただきました。晴天の下で、豆ごはんのおにぎりときな粉...
2020.05.31
5月21日 五月晴れの中、今年も鮎焼きが行われました。 琴平町の老舗店「魚長」さんから届いた大きく新鮮な鮎。 ご利用者にも串に刺した鮎の塩ふりを手伝ってもらい、それを職員が炭火でじっくりと香ばしく焼き上...
2020.05.31
今年も、よりあいの畑に真っ赤ないちごがたくさん実をつけました。 「大きなんがあった!赤いなぁ!」 「息子にも食べさせてあげな!」 と、ご利用者も、はりきって収穫されていました。 収穫したいちごは、 そ...
2020.05.18
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、やすらぎ荘でもマスクパニック!!後に、厚生労働省からたくさんの布マスクが届いたのですが、それを待たずに来たのが「手作りマスクブーム」!!!某都知事並みのオシャレ...
2020.05.14
実は満濃荘の敷地内にはいくつか畑があります。 季節ごとに様々な花や野菜を植えて、きれいに咲いた花を見学したり、立派に実った野菜を収穫しているんです。 今回はそれら畑の一つにサツマイモの苗を植えました...
2020.05.11