トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

秋のさんま焼き

毎年恒例のさんまの塩焼きを行いました。 マシュマロも炭火で焼き、食べられると満面の笑みで「おいしい!」と言われる声が多く聞かれました。 施設中が炭火焼きのサンマの香りに包まれました(*^-^*)

冬野菜を植えました

さわやかな秋の風が吹き、外で畑仕事をするのに気持ちのいい季節となりました。 デイサービスでは、畑の準備が着々と進んでいます。 手慣れた様子で畑を耕し、種をまきました。 どんな野菜ができるのかはお楽しみ♪

秋祭り♪

今年も地元の獅子舞「生野東中組」さんが来てくださいました。 鐘の音を聞くと、秋を感じますね。 力強い獅子舞に、元気をもらいました(^_^)ありがとうございました♪

11月に施設見学をします!

11月17日に施設見学をします。時間は10:00~12:00です。 送迎でお困りの方は最寄り琴平駅より送迎します。 お申し込みは ・チラシQRコードからエントリー ・正友会ホームページお問い合わせフォームから ・お電話...

秋と言えば

少しずつですが、気温も下がり秋の訪れを感じるようになってきました(>_

福祉講座「地域と考える認知症介護」 開催しました(^^)

9/28 まんのう町立図書館にて「地域と考える認知症介護」というテーマで福祉講座を開催し、地域の方々にご参加をいただきました。仕事として介護に携わっている私たちですが、仕事を離れると当たり前ですが一人ひ...

みなさんの「食の応援」しています。

みなさんの「食を応援」しています。 物価高で食品の購入を我慢することがある。 子育て中でゆっくり買い物に行けずにいる。 食事にお金がかかり、お菓子を購入する回数が減った。 このような思いをもつ皆さんに...

おはぎ作り

9月の手作りおやつは甘納豆で作るおはぎでした。 お彼岸の時季の仲南荘定番メニューです。 甘納豆をごはんに混ぜて丸めます。 砂糖を混ぜたきな粉をまぶして出来上がりです。 あんこを炊いたり丸めたりせず、手軽...

敬老お楽しみ会

9月16日は敬老の日です。デイサービスでは敬老お楽しみ会をしました。 皆さん豪華景品をかけて気合十分です。 ピンポン玉転がしや輪投げなどの競技を行い、得点を競います。 力いっぱい競技を行った後は、得点...

まんのう町高齢者訪問

9月19日に100歳以上の方にまんのう町長が訪問に来られました。 当日は一人ひとりにお祝いを渡していただき、受け取られたご利用者も大変喜ばれていました。 涙を流される方もおられ、とても良い時間となりました。

トップに戻る