トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  やすらぎ荘

正友会の窓

鮎の塩焼き

爽やかな風が心地よい、五月下旬のある日。 デイサービスの玄関前にて、「鮎の塩焼き」を行いました。 ご利用者に、塩ふりをして頂いた鮎を網に並べて、炭火焼きに♪ 香ばしい匂いに誘われて、施設とデイサービス...

新緑を味わう

 山とりどりの緑色で美しい季節。  デイサービスでは、利用者様と一緒にヨモギを摘んで、ヨモギ団子を作りました。  ヨモギを湯がいて包丁で刻むと、ヨモギの良い香りが広がりました。  ヨモギ、粉、豆腐、水...

”実りの夏”へ向けて

 春も過ぎ、新緑の眩しい季節となりました。さて、デイサービスでは夏野菜の植え付けをご利用者と一緒に行いました。職員が購入してきた苗を眺めながら、植える場所や育て方、収穫後の調理方法までお話が弾んで...

小さな花壇にチューリップの花が咲きました♪

「咲いた~♬咲いた~チューリップの花が♪ならんだ~ならんだ赤白黄色~♬」  やすらぎ荘の小さな花壇に色とりどりのチューリップの花が咲き、皆の心をホットさせてくれています。  昨年の5月に取っておいたチュ...

コロナ~外! 福は~内!

 今年の節分は2月2日でしたが、2月2日が節分になったのはなんと124年ぶりだそうです。 やすらぎ荘でも男性職員が青鬼と赤鬼に、女性職員が福の神に扮して豆まきを行いました。 豆は小さすぎて投げにくいので、新...

手作りおやつ

やすらぎ荘では毎月手作りおやつの日があり、皆さん楽しみにされております。 今回の手作りおやつはアイスクリーム! バニラアイスにチョコレートソースやさくらんぼ等をトッピングし、綺麗に飾り付けました。 皆...

トップに戻る