トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘  ›  国際文化交流 2

正友会の窓

国際文化交流 2

先日ご紹介した、正友会のインドネシアの技能実習生と四国学院大学の学生さんとの交流。
今回はその続編です!
食文化を通じた交流会に続き、10月30日(木)、学生の皆さんが実習生の職場「満濃荘」へ見学に来てくれました!
「実際に働く様子を見てみたい!」という学生さんたちの声から実現したこの訪問。
宗教や文化の違いの中での職場環境、外国籍の方が働く施設としての工夫、そして「なぜ介護の仕事を選んだの?」などの質問がありました。


実習生たちは、自分たちの職場を案内したり、質問に答えたりと初めての経験に少し緊張気味。
でも、日本のアニメの話題になると自然と笑顔がこぼれ、会話も弾みました。
学生さんとのやりとりを通じて、互いの理解が深まるあたたかい時間となりました。
今回の交流が、学生の皆さんにとっても新しい気づきや学びにつながっていますように。
これからも、柔軟な視点とあたたかい心で、たくさんの経験を重ねていってくださいね。
皆さんの未来を心から応援しています。



一覧に戻る

トップに戻る