2023.04.04
すっかり春らしくなった今日この頃、今年度最後の地域清掃を行いました。 初めて参加する職員もいました。通勤の時に車で走ることはあっても、施設の周りを歩くことはほとんどないため新鮮な気持ちで参加してして...
2023.02.24
夜間想定の火災避難訓練を行いました。夜間は夜勤者2名と宿直1名の3名で対応しなければなりません。 マニュアルに沿って消防署とのやりとりや、火元の確認、ご利用者の避難を行いました。慣れない訓練に戸惑いな...
2023.01.27
秋に植えていた冬野菜が収穫時期を迎えています。大根、水菜、かぶなどたくさんの野菜が収穫できました。 収穫した新鮮な野菜をみんなで調理します。昔ながらの白い割烹着を着て、みなさんよくお似合いですね。 ...
2022.12.27
日本全国で積雪のニュースが流れる中、やすらぎ荘にも雪が降りました。朝から職員は雪かきや融雪剤を振る作業で大忙しです。年末にこのような大雪が降るのは数年ぶりです。 今年初めての雪に職員は喜び、休憩時間...
2022.11.22
春にお伝えした、花壇の輪が広がりを見せています。 夏にはひまわりが大輪の花を咲かせました。生活センターの方からいただいた、コキアは青々と茂ってきました。 続いて、千日紅とケイトウが咲き始めました。 秋...
2022.11.04