トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

9月の手作りおやつ

9月のお彼岸に、仲南荘で年に一度の定番、甘納豆のおはぎを作りました。 作り方はとても簡単で、炊き立てのご飯に甘納豆を混ぜ込み、好みの大きさに丸めて、きな粉をまぶせば完成です☆(お好みできな粉に砂糖を混...

敬老会

9月19日にデイサービスにて敬老お祝いの会を開催しました。 今年も琴修会の皆さまにお越しいただき、大正琴の演奏をご披露いただきました。 石川さゆりさんの『天城越え』や北島三郎さんの『まつり』などの名曲に...

Terimakasih atas bantuannya / よろしくおねがいします

2019年から技能実習生の受け入れをはじめ、現在は7名になりました。8月20日には新たに2名の仲間が加わり、歓迎会では緊張しながらも日本語で上手に自己紹介をしてくれました。 日本食が食べてみたいとのことで、...

夏祭り2025!!

今年も夏祭り開催しました♪ 職員も踊って、踊って大変盛り上がりました!! 縁日ではスーパーボールすくいや輪投げ、食べ物はたこ焼きやおいりアイスを召し上がり、ご利用者の方も楽しんでいただけたかと思います♪

わたがしweek

仲南荘の委員会活動の中で『レクリエーション・広報・環境美化委員会』というものがあります。そこで、真夏の8月にレクリエーションは何をする?という話になりました。”お出かけ以外に施設の中で楽しめることが...

目指せ金魚名人!

即席の飾りつけをして雰囲気も十分で金魚すくいを行いました! スピード重視の人、ゆっくりとすくう人、金魚の動きに合わせて上手にすくう人など、皆さん個性豊かでした。 頑張ってくれた金魚は今後も満濃荘で大...

夏と言えばスイカ割り♪

職員で準備物を持ち寄り、スイカ割りを開催できました! スイカを持ってくる人、スイカの飾りつけをする人、棒を準備する人、ブルーシートを持ってくるのを忘れて遅刻しそうになる人、、、笑 スイカ割りで1番大切...

ひまわり開花その後は・・・

先日、ご利用者と一緒にひまわりの種取りをしました。 夏の間大きく花を咲かせていたひまわりも今はすっかり種をたくさん実らせていました。   集めた種は、ひまわりオイルに生まれ変わり役立てられます。 小さ...

たこ焼きの夏、日本の夏

8/19(火)デイサービスにて夏祭りを行いました。 射的、的当て、魚釣りといった懐かしさを覚える定番ゲームに、皆さん熱中。元気ハツラツで参加されました。 休憩スペースには何と本格屋台の綿菓子機が!ご自分...

フードドライブ ~私たちにできること~

2025年度1回目のフードドライブ活動を行いました。 まだまだ物価高騰が続いている状況の中で、職員とご利用者ご家族にご協力をいただき、こんなにたくさんの食料が集まりました。 8/27にまんのう町・琴平町の両社...

トップに戻る