2025.09.30

9月のお彼岸に、仲南荘で年に一度の定番、甘納豆のおはぎを作りました。
作り方はとても簡単で、炊き立てのご飯に甘納豆を混ぜ込み、好みの大きさに丸めて、きな粉をまぶせば完成です☆(お好みできな粉に砂糖を混ぜても◎)ご利用者のみなさんに大好評でした(●^o^●)
嚥下調整食は、きな粉のおはぎをイメージしたゼリーを作りました。
こちらも上手に仕上がり、「おいしいよ」と笑顔で食べていただけて、とても嬉しかったです☆


トップ › インフォメーション「正友会の窓」 › 仲南荘 › 9月の手作りおやつ
2025.09.30
9月のお彼岸に、仲南荘で年に一度の定番、甘納豆のおはぎを作りました。
作り方はとても簡単で、炊き立てのご飯に甘納豆を混ぜ込み、好みの大きさに丸めて、きな粉をまぶせば完成です☆(お好みできな粉に砂糖を混ぜても◎)ご利用者のみなさんに大好評でした(●^o^●)
嚥下調整食は、きな粉のおはぎをイメージしたゼリーを作りました。
こちらも上手に仕上がり、「おいしいよ」と笑顔で食べていただけて、とても嬉しかったです☆