トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  仲南荘

正友会の窓

わたがしweek

仲南荘の委員会活動の中で『レクリエーション・広報・環境美化委員会』というものがあります。そこで、真夏の8月にレクリエーションは何をする?という話になりました。”お出かけ以外に施設の中で楽しめることが...

ひまわり開花その後は・・・

先日、ご利用者と一緒にひまわりの種取りをしました。 夏の間大きく花を咲かせていたひまわりも今はすっかり種をたくさん実らせていました。   集めた種は、ひまわりオイルに生まれ変わり役立てられます。 小さ...

たこ焼きの夏、日本の夏

8/19(火)デイサービスにて夏祭りを行いました。 射的、的当て、魚釣りといった懐かしさを覚える定番ゲームに、皆さん熱中。元気ハツラツで参加されました。 休憩スペースには何と本格屋台の綿菓子機が!ご自分...

浴衣茶会

8月18日、ボランティアの皆さんにご協力いただいて恒例のお茶会を開催しました。 ご利用者に本格的なお茶のスタイルでおもてなしできることがとてもありがたいです。 いつものように職員の浴衣の着付けもしていた...

かき氷

8月の手作りおやつはかき氷でした。 今年は5種類の味を用意しました。 蒸し暑い日で、「おいしい!」「さっぱりした~」「色んな味を選べるのが楽しかった」「何年ぶりかにかき氷食べられてよかった」と好評でし...

夏野菜を味わっています

デイサービスでご利用者に教えていただき立派に育ったきゅうりが、元気にたくさん実をつけてくれています。 酢の物や漬物を作って楽しんでいます。 夏野菜をしっかり食べて、暑さを乗り切りたいですね!

ひまわりを満喫

帆山地区と中山団地のひまわり畑に行ったり、施設の玄関先のひまわりを眺めたり、ホールに飾ったりと多くの方々に楽しんでいただきました。 帆山地区・中山団地のひまわりです↓↓ 仲南荘施設のひまわりです↓↓

ひまわりが咲きました

5月に種まきをしたひまわりが咲き始めました。 今年はテントも立てて、ひまわり観賞に来た方の暑さ対策もしています。 是非ご利用ください☆ テントの移動を手伝ってもらった夜勤明けの職員も自分のスマホで撮影...

美味でございます~

綾川イオンへお食事に出かけました。 一人の方はうなぎが好きという話を伺っていたので、うなぎと牛丼のセットを食べ、満足そうなお顔です。 いつもと違う場所で食事ができる喜びをかみしめていました。 美味しか...

半夏団子

毎月ボランティアさんと作る手作りおやつ。毎年この時季に作る半夏団子を今年も作りました。 入所者の方の分と合わせて約90人分。ボランティアさんに来ていただいてデイサービスのご利用者と一緒に作りました。 ...

トップに戻る