トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」  ›  満濃荘

正友会の窓

立派なお芋ができますように♪

実は満濃荘の敷地内にはいくつか畑があります。 季節ごとに様々な花や野菜を植えて、きれいに咲いた花を見学したり、立派に実った野菜を収穫しているんです。 今回はそれら畑の一つにサツマイモの苗を植えました...

お花見会食

4月6日にお花見会食を開催しました。 少しでも春を感じられるように桜のランチョンマットでお膳を飾り、春の歌や音楽をBGMにして昼食をいただきました。ちらし寿司にお吸い物など、春を祝う食事をご利用者、職...

43周年を迎えて

この4月25日で満濃荘が開設して43年が経ちました。 新型肺炎の流行で気持ちの落ち着かない日々が続いていますが、満濃荘ではご利用者、職員ともに感染対応をおこない、無事に開園記念日を迎えられることができ...

桃の節句に新たな思い出

          「灯りをつけましょぼんぼりに♪ お花をあげましょ桃の花♪」           雛飾りを見ていると、自然とこの歌が浮かんできませんか?           玄関ロビーに飾られた雛人...

鬼を退治だ! 豆まきだ!!

2月3日、節分の豆まきを行いました。 そもそも節分とは、字の通り「季 “節” の “分” かれ目」のこと。さらに、立春前の節分は旧暦の大みそかに当たる大事な日だったため、節分と言えば2月初頭のこの日を指すよ...

クリスマス会 ~すき焼きとプレゼント~

昨年の12月23日にクリスマス会が盛大に開かれました。 特別な日には、すき焼き!! ということで、昼食はみんなでお鍋を囲み、アツアツのすき焼きをいただきました。 「おいしい、おいしい♪」とおかわりされる方や...

トップに戻る