トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

初夏の花たち

5月に入り新緑の美しい季節になりました。 仲南荘の駐車場入り口に、つつじが鮮やかに咲きました。近くに小さな花壇もありかわいらしいお花もたくさん咲いています。 もうそろそろ、畑にひまわりの種を植える予定...

鯉のぼり おひいさん泳ぐ!

五月の端午の節句にむけて、鯉のぼりを作りました。折り紙を切って、うろこの模様や目も、表情を考えて貼りました。 おひいさんの窓際には、青空と共に、かわいい鯉のぼりがいっぱい、泳ぎました!

43周年を迎えて

この4月25日で満濃荘が開設して43年が経ちました。 新型肺炎の流行で気持ちの落ち着かない日々が続いていますが、満濃荘ではご利用者、職員ともに感染対応をおこない、無事に開園記念日を迎えられることができ...

よりあいのお花見

日差しが春らしくなってきた頃、よりあいの桜も咲き始めました。 今の時期、外出は難しいですが、 ご利用者に少しでも春を感じていただこうと、 駐車場の桜を見に行ったり、 中庭でプランターに植えたお花を眺め...

春の恵み いっぱい いただきました!

今年の春も、冬に皆さんで植えた球根や花苗、野菜が大きく成長し、春の恵みをいっぱいいただきました。 柔らかいレタスやスナップエンドウは、手際よくすじ取りをしてお昼ご飯にサラダや酢味噌あえで。お花は、花...

コロナウィルス感染拡大「香川県緊急事態」宣言 発出

感染症の拡大防止に向けて、当法人でも2月26日以降、ご家族の面会を控えていただけるよう、ご理解とご協力をいただいています。 このたび、香川県知事が緊急事態宣言を行ったことを受けて、当法人も感染拡大防止...

おひいさんの庭で『桜の宴』

今年もおひいさんの庭の早咲きの桜が咲きました。 冬にご利用者みんなで植えたプランターのお花もきれいに咲き誇り、待ちに待ったお花見です。 (3月24~26日実施) 満開の桜の下で、おひいさん特製お花見弁当を...

桃の節句に新たな思い出

          「灯りをつけましょぼんぼりに♪ お花をあげましょ桃の花♪」           雛飾りを見ていると、自然とこの歌が浮かんできませんか?           玄関ロビーに飾られた雛人...

スカイリフト導入しました!

   この度、福祉用具のひとつであるスカイリフトを導入いたしました!  スカイリフトは排泄時や入浴時のズボンの着脱、移動や移乗の介助、立位訓練等もでき、下肢拘縮の防止や筋力維持の効果も期待できる優れ...

鬼を退治だ! 豆まきだ!!

2月3日、節分の豆まきを行いました。 そもそも節分とは、字の通り「季 “節” の “分” かれ目」のこと。さらに、立春前の節分は旧暦の大みそかに当たる大事な日だったため、節分と言えば2月初頭のこの日を指すよ...

トップに戻る