2025.11.13
コスモスは、例年60日位で開花すると思って種まきをしていましたが、異常気象の影響か、今年は45日位で開花しました。無事に咲き、ご利用者や面会等で来られたご家族に見ていただけて良かったです。 ベランダでは...
2025.11.13
11月5日香川県シェイクアウト(県民いっせい地震防災行動訓練)の日に合わせて、施設内で災害時の食事提供訓練を実施しました。大地震が発生しライフラインが遮断、施設栄養士は不在という想定で、介護職員だけで...
2025.10.24
8月の終わりにご利用者に手伝っていただき収穫したひまわりの種を、サンフラワーまんのうにて絞っていただけるということで見学に行かせていただきました。 種を集めて乾燥させてゴミを吹き飛ばし80℃で焙煎し、油...
2025.10.23
今月の手作りおやつはきな粉飴を作りました。 「なつかしい!紙芝居を観にいったら売っとったんよ」「昔は砂糖が貴重やきんごちそうやったなぁ」「おいしい!あんた、お菓子屋が開けるわ」などお話を聞かせていた...
2025.10.16
デイサービスでたくさん収穫できたピーマンを使って、おかか和えを作りました(⌒∇⌒) まんのう町特産の「黄色いひまわりぽん酢 HIMAWARI YELLOW PONZU」を使って作りました。 ひまわりオイルの入った「黄色いひ...
2025.10.03
ベランダに、通年で少しずつ季節の花を植え替えています。 初夏に種をまいた朝顔が、今では満開となり、濃いブルーが見る人の目を楽しませてくれています。 足元には彼岸花がそっと顔を出し、秋の訪れを静かに告...
2025.09.30
9月のお彼岸に、仲南荘で年に一度の定番、甘納豆のおはぎを作りました。 作り方はとても簡単で、炊き立てのご飯に甘納豆を混ぜ込み、好みの大きさに丸めて、きな粉をまぶせば完成です☆(お好みできな粉に砂糖を混...
2025.09.20
9月19日にデイサービスにて敬老お祝いの会を開催しました。 今年も琴修会の皆さまにお越しいただき、大正琴の演奏をご披露いただきました。 石川さゆりさんの『天城越え』や北島三郎さんの『まつり』などの名曲に...
2025.09.18
2019年から技能実習生の受け入れをはじめ、現在は7名になりました。8月20日には新たに2名の仲間が加わり、歓迎会では緊張しながらも日本語で上手に自己紹介をしてくれました。 日本食が食べてみたいとのことで、...
2025.09.04


