トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

全国的に最強寒波のニュースが流れるなか、やすらぎ荘にも寒波が押し寄せています。 朝から降り始めた雪はどんどん積もり、辺り一面真っ白になりました。 そんな寒さの中でも、職員たちは元気いっぱい! 昼休みに...

鬼退治

デイサービスに今年も鬼たちが登場すると「鬼は~外!」「福は~内!」と元気なかけ声が聞こえてきました。 施設でも… 鬼たちの迫力に押されながらも、一生懸命豆を投げました。 見事鬼退治は成功! 節分は邪気...

鬼が来た~

一年で一番ご利用者が活発で笑顔が見られる行事なので、一番好きな行事です。 今年もみんなで体も心もあったまりましたね! この日は雪だるまが作れるくらい雪が積もりました。寒い日が続きますが、ご自愛くださ...

ただいまー

事務所をそぉっとのぞいて・・・「わーっ!ひさしぶりーっ!!」抱き合ってうれし涙です(*´▽`*) 現在仲南荘には技能実習生が5人います。先輩の技能実習生だった2人が久しぶりに埼玉県から遊びに来てくれました。...

第24回 国営讃岐まんのう公園リレーマラソン 完走‼

 1/26(日)国営讃岐まんのう公園で行われたリレーマラソンに参加しました。 リレーマラソンとは、1周2㎞のコースを21周(1周目だけ2.195㎞)走り、42.195㎞のフルマラソンを走るというものです。  今回、正友...

本年もよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。 1/20(月)善通寺へ初詣に行ってきました。皆さん、元気に過ごせるようにと健康祈願をされていました。 今年も1年、ご利用者と一緒に楽しく笑顔で過ごしていきたいと思いま...

No.8

正友会が創立された翌年の1977年に入社した大先輩。 なんと職員番号は№8。3ケタの職員がほとんどの正友会で1ケタはかなりのレジェンドです。 このたび喜寿77歳のお誕生日を迎えられました。 お祝いにケーキとお...

職場体験~パート2~

施設の職場体験に大学生が参加してくれました。 施設の訪問は初めてという事で、緊張気味でしたがご利用者と話し始めるとすぐに打ち解けて笑顔が見られるようになってきました。 食事介助 おむつ装着体験 マルチ...

フードパントリー〝ともにスマイル〟

フードパントリー ともにスマイル ~『食の応援』を希望する方へ、食品を無料提供しています~ 1/13に第6回目を開催しました。 有限会社 味源様より 大人気‼ 栄養価の高いおやつ〝SABACHi〟を提供していただ...

フードパントリー検討会議☻‼

フードパントリー〝ともにスマイル〟 ~『食の応援』を希望する方へ、食品を無料提供しています~ 2024年8月がらスタートしたこの活動も半年が経ちました。 活動と同時に、毎月1回担当者が集まって会議を行...

トップに戻る