トップ  ›  インフォメーション「正友会の窓」

正友会の窓

ピカピカ✨の特殊浴槽がやってきた!

2025年度 JKA補助事業の採択をいただき進めてきた「満濃荘 特殊浴槽の整備」が、無事に完了いたしました。 長年頑張ってきた特殊浴槽。 たくさんのご利用者がお風呂に入り、「気持ちええな~」という言葉を何度聞...

〚よりあい食堂〛OPEN(^O^)/

8/27 17:30から【よりあい食堂】をOPENいたしました。 よりあい食堂は食事を通じて様々な世代が集う多世代・社会交流を目的にしています。 何気ない参加者同士の交流の中で社会生活の向上、つながりが広がり...

普段の様子 ~なごみユニット~

仲の良い方とのおしゃべり、テレビ鑑賞、折り紙や塗り絵、日向ぼっこ、お仏壇参りなど・・・。 施設でもご自宅で過ごしているような生活を送っていただけるよう活動しています!

2025 介護者のつどい 開催決定(^O^)/

11/5(水)にまんのう町からの受託事業になる在宅介護者交流事業『介護者のつどい』を実施します!(^^)! 今年は『瀬戸内国際芸術祭 2025 秋会期』が開催される『三豊市 粟島(あわしま)』へ、チャーター船で行く...

どなたでもご参加いただけます 《体験できる福祉講座》

9月14日(日) 10時から まんのう町立図書館にて、今どきの介護が体験できる福祉講座を開催します。 「家族の介護をしている方」も 「まだ介護はしていないけど、いつかのために知っておきたい方」も 「介護にち...

浴衣茶会

8月18日、ボランティアの皆さんにご協力いただいて恒例のお茶会を開催しました。 ご利用者に本格的なお茶のスタイルでおもてなしできることがとてもありがたいです。 いつものように職員の浴衣の着付けもしていた...

香川県 キャラバンメイト養成研修

 香川県キャラバンメイト養成研修に参加させていただきました! 今年度は約80名の様々な業種の方が参加し、正友会から3名の職員が参加いたしました。 キャラバンメイトとは…  認知症について正しく理解し、偏見...

おひいさん印(^^♪

正友会といえば満濃荘、仲南荘…おひいさん!!皆さん、「おひいさん」ご存知でしょうか? 善通寺市にある古民家改修型の地域密着型デイサービスです(^_^) おひいさんでは、ご利用者のできることを中心に調理や買...

「ちょっとちょっとカフェ」に参加しました

8/6 琴南地区の「ちょっとちょっとカフェ」に参加してきました。 今回はやすらぎ荘より「肩こりツボ押し体操」「おむつについて」のお話をさせていただきました。 暑さの厳しい中でしたが、地域の皆さん約30名...

かき氷

8月の手作りおやつはかき氷でした。 今年は5種類の味を用意しました。 蒸し暑い日で、「おいしい!」「さっぱりした~」「色んな味を選べるのが楽しかった」「何年ぶりかにかき氷食べられてよかった」と好評でし...

トップに戻る